スペインのクリスマスはロスコンで祝う!

スペインオリーブ便り

さて、スペインのクリスマスは、1月7日ごろまで続きます。

 

クリスマスツリーが、お正月過ぎてまで飾られているのって、なんだか日本人にとったら変ですよね。

 

これは、1月7日がレジェスと言われる、キリスト生誕にまつわるお祭りが絡んでいるからです。

 

レジェスの日には、ロスコンと言われる、パンが食べられるのでそこらじゅうで見かけることが出来ます。

 

このパンに、最近では、生クリームをはさんだり、チョコレートクリームをはさむのも人気です。

 

このパンのどこかに、小さな人形などが埋もれていて、当たったらラッキーということで、

ラッキーな人は、このロスコンの代金を支払わなければなりません。笑

 

ラッキーなのに御馳走するどころか支払いが生じるのって・・・ちょっと残念?!

 

このロスコンはクリームなどをつけなければ、比較的長持ちもします。

ただ、次の日には硬くなってしまうので、そんな時はオリーブオイルの出番です!

少し多めのオリーブオイルでしっとりさせていただきます。

 

コーヒーにつけて食べてる人もいますが、

ちょっとコーヒーが油っぽくなってしまうので、私は遠慮しますが。。。

 

日本ではクリスマスと言えばケーキだけど、

こっちはこんな風にパンを食べるんですね。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました